1/31 申し込み

確変中

大学行って購買会で教習の申し込み、結局決めたのはぽんふぉ兄さん一押しのところだった。
理由は購買会経由で申し込むと安いことと、予約が3日分くらい出来たりサービスが良いこと、ある程度距離があるので自転車でそこそこ時間かけていけることの三点。自転車で数キロ通学することは大学が山の上にある身としては嬉しい限り、高校の頃は40分以上かけて自転車通学してたし何のことは無い。
購買会でそこの案内してることはキャンペーンの人が来てたりチラシ出てたりで薄々は知ってたんだけど中身をよく見なかったのでスルーしかけてたところだった。兄さんありがとう。

2/1 ジャニヲタの一致団結力はなんちゃら

この日は品川ステラおばさんに行ってきた。ジャニの中のグループのひとりのソロコン。美勇伝コンで舞台にもなった場所。外回りだったので切り裂く雨の中列整理とかめんどくさいことをやらされた。中身はひたすらラップ、しかも聞き取りにくい、正直眠い。彼は「7割が俺らで3割はお客さんが作る」とかラップの頭に「アイドルがライブハウスでライブ!?アイドルの力見せてやるよ」とか仰っておられました。夜は4回くらいアンコールやりました。ジャニヲタはPPPHのPPPとHが分かれてたり、歌詞の一部を合唱することが多かったり、煽りにものすごく強く反応したり、独特の応援してたりでノリのよさが"ものごっつい"だった。夜は本人も驚くくらいのノリのよさだった。あとは客いじりが多いことかな?基本的に男はSで女はMなんじゃないかな?演者はSでヲタはM。つまり両方当てはまるジャニは最強ということで。いやぁ男と女の声援はこんなにも違うのかと傍目で見てて思いましたね、しかもキャーキャー声が甲高いこと。思ったとおり男なんてほとんどいなかった、実感99%女かな?極一部には固まっていたけど。女子高生が間近に見れて美味しいと思いました、ハイ。
帰りは地震があったらしく(体感無し)、品川では山手線と京浜東北線しか動いてなかった。高輪口はタクシーとか京急線の入り口に長蛇の列が出来ていた。山手線で帰るのでなにごともなかったように乗車して帰宅、思ったよりも疲れた。

2/2 入校

今日は教習所に入校する日・・・、なのに三度寝くらいして起きたら12時・・・行く時間だった、しかも最近、寝起きにシャワー浴びる人になったし、…夢精してたし、とてもじゃないが飛び起きてすぐに行ける状態じゃなかったんのでいやいやいや・・・すぐ支度して出かける。今日は19分で行けた。火照った顔のまま入学受付を済ませる。オリエンテーションまでの時間に夢精した人のブログを携帯から読んだ。正直笑った、この人のエンタティナー力はすごい。オリエンテーションは意外に人が多かった。年齢も同年齢以上の人が思ったより多かった。オリエンテーション→適性検査→学科1を受けて帰宅する。技能教習の予約の向こう一週間くらいがほとんど埋まってた、おいおいおい・・・。まぁ2月下旬に仮免、3月中に終了みたいな感じでいこうかなと。
教習外でも気がついたら2週間くらいの予定が埋まっていた、まぁ今期の休みはダラダラせずにいこうかなと思います。